ジャングルグループについてdeco jungle group

deco
deco

お問合わせ

GREETINGご挨拶

私たちじゃんぐるグループは、保護者の皆様からの「もっと気軽に子どもの発達について相談できる場所が欲しい」「身近でリハビリを受けたい」との声を受け、小児のリハビリテーションの経験豊富な作業療法士たちが立ち上げた施設です。
福山市において、発達支援を必要とするお子様とそのご家族が安心してご相談いただける場を提供しています。

お子様の成長は、私たちにとって一つひとつが宝物です。
どんなに小さな困りごとも、私たちスタッフ全員で真摯に向き合い、保護者の皆様が「ここに来て良かった」と感じていただけるよう努めています。
また、お子様が「また行きたい!」と思えるような、楽しく前向きな環境作りを目指し、日々のサポートに励んでいます。

代表取締役羽柴 香恵


JUNGLE

POLICYじゃんぐるの基本方針

じゃんぐるの基本方針

じゃんぐるグループは、病院内や療育センターで
小児のリハビリテーションに取り組んでいた作業療法士が保護者の皆様の
「福山市の中で気軽に子どもの発達について相談できる場所が欲しいリハビリを近くでうけたい」との声を受け開所しました。
保護者の皆様が持つどんなに小さな困りごとに対しても出来るだけ対応して
保護者の皆様が少しでも笑顔になれ「来て良かった」と思えるように
またお子様達が「また行きたい」と思ってもらえるようにと日々スタッフ全員で取り組んでおります。
新しい課題や難しいと思えることにも「出来そうかも、やってみよう」とお子様達が思える力をつけるため、
保護者の皆様と共に喜び、悩み、乗り越えていくことを目指し、また、お子様と保護者の皆様を中心に
多くの職種のスタッフが多方面よりお子様に焦点を当てることで
少しでも困り感を減らしていくことが大切だと考えております。
お子様達の育ちのステージごとに、シームレスにサポート出来るように努力しております。

児童発達支援・放課後等デイサービスじゃんぐる

じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる

施設詳細情報

住所
〒720-0002 広島県福山市御幸町317−1Google Map
電話番号
TEL:084-983-1157 FAX:084-983-1167
利用時間
月曜〜土曜:9:30~18:30
お休み
祝日・お盆・年末年始・研修・感染症
事業種別
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
療育形態
  • 個別療育
  • 集団療育
  • 単独通園
専門スタッフ
  • 児童発達管理責任者
  • 管理者
  • 児童指導員
  • 保育士
  • 作業療法士
  • 医学療法士
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
療育内容
  • ・教科学習支援の取り組み、学習基礎技能
  • ・感覚運動遊び
  • ・日常生活活動self-care課題の取り組み
  • ・Social skills training
  • ・心理的作業療法
  • ・作業療法、リハビリテーション
  • ・学習支援
  • ・発達檢査
  • ・幼稚園・保育所・小学校など連携
自己評価表
5領域について

児童発達支援・放課後等デイサービスじゃんぐるHIRO・相談支援

じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる

施設詳細情報

住所
〒720-0825 広島県福山市沖野上町2丁目6−31Google Map
電話番号
TEL:084-982-7861 FAX:084-982-7862
利用時間
月曜〜土曜:9:30~18:30
お休み
祝日・お盆・年末年始・研修・感染症
事業種別
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
療育形態
  • 個別療育
  • 集団療育
  • 単独通園
  • 親子通園両方
専門スタッフ
  • 児童発達管理責任者
  • 管理者
  • 児童指導員
  • 保育士
  • 作業療法士
  • 医学療法士
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
療育内容
  • ・教科学習支援の取り組み、学習基礎技能
  • ・感覚運動遊び
  • ・日常生活活動self-care課題の取り組み
  • ・Social skills training
  • ・心理的作業療法
  • ・作業療法、リハビリテーション
  • ・学習支援
  • ・発達檢査
  • ・幼稚園・保育所・小学校など連携
児童発達支援
自己評価表
放課後等デイサービス
自己評価表
5領域について

児童発達支援・放課後等デイサービスじゃんぐる学院

じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる

施設詳細情報

住所
〒720-1133 広島県福山市駅家町近田477−10Google Map
電話番号
TEL:084-982-7861 FAX:084-982-7862
利用時間
月曜〜土曜:9:30~18:30
お休み
祝日・お盆・年末年始・研修・感染症
事業種別
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
療育形態
  • 個別療育
  • 集団療育
  • 単独通園
  • 親子通園両方
専門スタッフ
  • 児童発達管理責任者
  • 管理者
  • 児童指導員
  • 保育士
  • 作業療法士
  • 医学療法士
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
療育内容
  • ・教科学習支援の取り組み、学習基礎技能
  • ・感覚運動遊び
  • ・日常生活活動self-care課題の取り組み
  • ・Social skills training
  • ・心理的作業療法
  • ・作業療法、リハビリテーション
  • ・学習支援
  • ・発達檢査
  • ・幼稚園・保育所・小学校など連携
自己評価表
5領域について

児童発達支援・放課後等デイサービスじゃんぐる Moana

じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる

施設詳細情報

住所
〒726-0013 広島県府中市高木町666−1Google Map
電話番号
TEL:084-744-9975 FAX:084-744-9976
利用時間
月曜〜土曜:9:30~18:30
お休み
祝日・お盆・年末年始・研修・感染症
事業種別
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
療育形態
  • 個別療育
  • 集団療育
  • 単独通園
  • 親子通園両方
専門スタッフ
  • 児童発達管理責任者
  • 管理者
  • 児童指導員
  • 保育士
  • 医学療法士
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
療育内容
  • ・教科学習支援の取り組み、学習基礎技能
  • ・感覚運動遊び
  • ・日常生活活動self-care課題の取り組み
  • ・Social skills training
  • ・心理的作業療法
  • ・作業療法、リハビリテーション
  • ・学習支援
  • ・発達檢査
  • ・幼稚園・保育所・小学校など連携
自己評価表
5領域について

児童発達支援・放課後等デイサービスじゃんぐる相談支援事業所

じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる

施設詳細情報

住所
〒720-0002 広島県福山市御幸町317−1Google Map
電話番号
TEL:084-983-1157 FAX:084-983-1167
受付時間
平日:13:00~17:00  
土曜:10:00~16:00
長期休暇中:10:00~16:00
受付時間
平日:13:00~17:00  
土曜:10:00~16:00
長期休暇中:10:00~16:00
事業種別
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
療育形態
  • 個別療育
  • 集団療育
  • 単独通園
  • 親子通園両方
専門スタッフ
  • 作業療法士
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 指導員
  • 強度行動障害講習受講者
  • 医学療法士
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
療育内容
  • ・教科学習支援の取り組み、学習基礎技能
  • ・感覚運動遊び
  • ・日常生活活動self-care課題の取り組み
  • ・Social skills training
  • ・心理的作業療法
  • ・作業療法、リハビリテーション
  • ・学習支援
  • ・発達檢査
  • ・幼稚園・保育所・小学校など連携
5領域について

児童発達支援・放課後等デイサービス(予定)府中事業所

じゃんぐる
じゃんぐる
じゃんぐる

施設詳細情報

住所
〒720-0002 広島県福山市御幸町317−1Google Map
電話番号
TEL:084-983-1157 FAX:084-983-1167
受付時間
平日:13:00~17:00  
土曜:10:00~16:00
長期休暇中:10:00~16:00
受付時間
平日:13:00~17:00  
土曜:10:00~16:00
長期休暇中:10:00~16:00
事業種別
  • 児童発達支援
  • 放課後等デイサービス
療育形態
  • 個別療育
  • 集団療育
  • 単独通園
  • 親子通園両方
専門スタッフ
  • 作業療法士
  • 保育士
  • 児童指導員
  • 指導員
  • 強度行動障害講習受講者
  • 医学療法士
  • 言語聴覚士
  • 理学療法士
療育内容
  • ・教科学習支援の取り組み、学習基礎技能
  • ・感覚運動遊び
  • ・日常生活活動self-care課題の取り組み
  • ・Social skills training
  • ・心理的作業療法
  • ・作業療法、リハビリテーション
  • ・学習支援
  • ・発達檢査
  • ・幼稚園・保育所・小学校など連携
5領域について

CONTACTお問い合わせ

ご相談、施設見学のお申込みなど
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ